沿革イメージ

ヨシダコーポレーションについて

沿革テキストイメージ

沿革

1955(昭和30)年 7月
福島県須賀川市で『吉田写真製版所』を開業。
1958(昭和33)年 8月
福島県郡山市小原田に移転。
1958(昭和33)年 10月
活字の鋳造・販売を始める。
1959(昭和34)年 3月
印刷用諸材料の販売を始める。
1961(昭和36)年 10月
印刷機械類の販売を始める。
1962(昭和37)年 9月
《第1回 吉田総合印刷機材展》を開催。
(以後、2009年まで毎年開催)
1966(昭和41)年 7月
株式会社に改組。
社名を『吉田印刷機材株式会社』に。
1966(昭和41)年 8月
いわき市に平支店開設。以降、1974年に福島営業所、山形営業所、1975年に若松営業所、1986年に宇都宮営業所を開設。
1986(昭和61)年 7月
《第34回 全日本写真製版業者大会》で写真製版功労賞を受賞。
1986(昭和61)年 10月
中小企業退職共催制度普及協力者として労働大臣賞を受賞。
1986(昭和61)年 10月
高年齢者雇用優良事業所として福島県知事から感謝状を授与。
1987(昭和62)年 10月
『吉田印刷機材株式会社・本社工場』を現住所に新築、移転。
1989(平成元)年 5月
『株式会社吉田カラーシステム』(製版)を設立。
1990(平成 2)年 1月
CIを導入。社名を『株式会社ヨシダコーポレーション』に改称。
1991(平成3)年 7月
活字室を解体。活字の自社鋳造文選を廃止。
1996(平成8)年 10月
『株式会社ビックス』(広告代理店)を設立。
2002(平成14)年 8月
代表取締役会長に吉田末男、代表取締役社長に丸岡一志就任。
2005(平成17)年 1月
FSC®(森林管理協議会)の《CoC認証》を取得。
2005(平成17)年 7月
創業50周年記念式典。
2005(平成17)年 8月
代表取締役社長に五十嵐新一就任。
2008(平成20)年 10月
代表取締役社長に吉田末男就任。
2009(平成21)年 1月
東京営業所を開設。
2010(平成22)年 8月
代表取締役社長に吉田陽子就任
2011(平成23)年 8月
創業者、吉田末男、死去。享年82歳。
《お別れ会》を開催。
2014(平成26)年 3月
『株式会社ヨシダ』を解散。その業務の一部を
『株式会社ビックス』に移管。
2014(平成26)年 6月
『株式会社吉田カラーシステム』を
『株式会社ヨシダコーポレーション』に合併、解散。
2014(平成26)年 9月
労働衛生優良事業場として
郡山労働基準協会より会長賞を授与される。
2015(平成27)年 9月
創業60周年記念 社員・家族感謝の会
2015(平成27)年 11月
小森コーポレーション リスロンG440 菊全判枚葉4色機導入。
2019(令和元)年 4月
日本印刷個人情報保護体制認定制度(JPPS)を許諾。
2019(令和元)年 10月
台風19号による阿武隈川氾濫により被災。
本社・いわき営業所が床上浸水。
2019(令和元)年 12月
小森コーポレーション リスロンS426 菊半裁枚葉UV4色機導入。
2021(令和3)年 10月
日本赤十字社より献血推進の感謝状を授与される。
2024(令和6)年 12月
福島県よりふくしま健康経営長期優良事業所に認証される。
2025(令和7)年 1月
小森コーポレーション リスロンG426 菊半裁枚葉4色機導入。
2025(令和7)年 7月
創業70周年記念 社員感謝の会

開業


展示会




PAGETOP